今日は通院の日でした。
結果今日で通院終了!
(病院のブログはこれまで2度記録を残しています。)
今日の経過検診で確認したこと
●結膜炎について
●ワクチン2回目について
●結膜炎について
完治していました。
1度目の診察で指摘されていた
「喉のリンパが少し腫れている」についても
もう問題ないとのこと。
(約3週間、毎日頑張って薬飲んでくれました!)
●ワクチン2回目について
今日ようやく接種できました。
1度目→私が心福を洗濯ネットに捕まえるのに苦戦して
心福も興奮状態で熱が高くて不可
2度目→結膜炎の症状はクラミジア感染が濃厚。
症状が出ている間はワクチン打てず不可
てことでひとまず、通院はいったん終わりー!!
1年後のワクチンまで健康でいてくれよー--!
あとこれは診察とは関係のない話。
(愚痴です。)
今日の動物病院はかなり混んでいました。
にもかかわらず、大型犬を連れた飼い主2人組は
その犬を待合室の真ん中に居座らせてました。
そして2人はずっとぺちゃくちゃお喋り。
まわりの飼い主さん(犬や猫)にも「あらーかわいいー!」
など話かけていらっしゃいました。
さらにその犬はまわりの犬や猫に興味津々。
心福は私にでさえ、まだ完全に慣れていないのに
あんな大型犬に近寄ってこられたら怖いし、
人間の声がするだけでかなり怖がります。
心福は診察前からいつもめちゃくちゃ震えているのです。
自分の家のペットは人間や病院が平気だからと
待合室で自由にさせ、
飼い主もまわりに配慮なし。
人馴れしていない動物もいることを
理解してもう少し静かにしてほしいと思いました。
動物病院は「動物のため」の場所で
人間は【付き添い】だと思っています。
私は【私には絶対しゃべりかけるな!】オーラを放ちまくって、
隅っこの方で心福と縮こまっていました。
(心福のキャリーにもタオルをかけていました)
待合室でこんな感じで不安とイライラが募り
今日もまた先生に心福の爪切りをお願いするのを
忘れたのです。
私のバカチンがー---!