猫のソファの爪とぎ対策

猫様をお迎えするまでに、
やっておきたかった対策の1つ。

猫様のソファの爪とぎ対策!
猫様の布製ソファの拘りはすさまじく、
毎日、検品チェックを行われるとのこと、
他の猫様の同居人の方々がおっしゃていました。

ソファは機能性を重視して購入したので、
背もたれが通常よりも高く、
覆いかぶせるタイプのソファカバーは合わず・・・。
写真のように
背もたれ・座面・肘と3面に分かれているタイプの
ソファカバーを購入しました。

既製品を写真のように3か所改造しました。
不器用ながら手縫いで。汗
①背もたれにぴったりフィット
 紐の結び目:位置をずらし、2か所増やしました。

②丈を短くカット&座面にぴったりフィット
 通常より低めのソファなので、
 カバーを短めにカット。
 裾部分のカバーとソファがマジックテープで
 ぴったりフィットするように。

③肘掛け部分にぴったりフィット
 これも②と同様、
 マジックテープをつけて、
 裾部分のカバーとソファが
 ぴったりフィットするように。

猫様の防止もそうですが、
人間が座った時の
ソファカバー ズレ防止にもなって
良いですっ!


今少しソファが顔を出している部分は
実際の猫様がいらしてから
透明の壁シートを貼るか、
猫様の芸術作品にしていくか検品員と相談ですね。