猫トイレは種類がありすぎて悩みましたが、
いたってシンプルにしました。
トイレ環境は猫にとっては健康上とても大切。

猫は臆病で繊細、そして綺麗好き!
ということで、主に3点を重視。
①サイズが大きい
②洗いやすい
③ある程度、カバーで覆うことができる
①サイズが大きい
こちらについてはネットで調べた中でも
1番大きいサイズにしました。
■幅45.5×奥61×高25cm
【内寸】幅34×奥50×高24.5cm
ジャンボサイズの猫を迎えることになっても
問題ないし、
何より猫にストレスなく砂かきをしてほしい。
②洗いやすい
これは人間雅が洗う時にラクってこともありますが
システムトイレのように、
網があると猫様がピーッとしたときに
網にピーッがついて、
それを数日も放置すると不衛生。
また網に砂などもこべりついて
洗いにくい&不衛生だとネットの口コミにもあって
ごくシンプルなトイレにしました。
③ある程度、カバーで覆うことができる
猫がトイレ中に気がちらないように、
そして安心してトイレできるように。
私の家は1Kの賃貸なので
どうしても置き場所が限られる。
なので、トイレを覆ってあげたかったのです。
これについては①の大きさや②のシンプルさも
妥協できなかったので、
カバーは別途DIYすることにしました。
完成したので、次のブログでまとめておこうと思います!
これから猫が快適に過ごせるように
どんどん準備していきます!
リンク
Comments
Comments are closed.