猫用テントの使い方が独特な猫

先日購入した猫テント。

なかなかテントの中に入ってくつろいでくれず。

テントあたりにおもちゃをちらつかせてたのですが、
こんな遊び方になってしまいました・・・

テント周りで遊んでるうちに
このテントの紐にゾッコン!になってしまいました。

紐の先端を嚙み嚙みし過ぎて
ほつれるし、よだれでカチカチになるし・・・。

このままではいかん!
テントの中でくつろいでほしい!
(ソファカバー潜り込みを止めてほしい)

てことで再びテントの中におもちゃを入れて・・・・

・・・だめだこりゃ。
もう心福にはこのテントは「登って遊ぶアスレチック」と
認識されてしまいました。

そうこうしているうちに
心福の体重に耐え切れず
テントがぺちゃんこになってきました。

その後もテントに入ることはほぼなくなりました。

やっぱり心福は
(出入口が1つしかない)狭いところは嫌いのようです(´;ω;`)