猫砂を食べる猫VS人間

猫砂を食べたい猫VS人間の長い戦いは
人間の勝利(食べない砂見つけた)により
ようやく終戦です。

元々はこの【木×ベントナイト】の砂を使っていました。
(メインは木の素材でベントナイトも配合されているもの)

心福をお迎えする前に購入していて、
その時は
●元野良猫だからなるべく砂っぽいやつにしよう!
 (ネットに元野良猫が1番好むのは
 ベントナイト砂と書いてあった)
●ベントナイト100%は猫に悪影響とも書いてあるし
 木とMIXされた砂にしよう!
と思って決めました。

心福はこの砂をとても気に入ってくれていて
砂かきもグオオオオオオオォォォ-!(ノ・ω・)って
盛大にしてくれます。

ストレスなくトイレしてほしいので
この砂はとても気に入っていました。
固まり具合も100点!

しかし
 ●心福が結膜炎になったこと。
 ●砂埃がすごいこと。
をきっかけにベントナイト不使用の猫砂にしよう!
と思ったのです。
※結膜炎の原因は
 クラミジア感染が濃厚との診断でしたが
 ベントナイトのアレルギーなどもネットで出てきたので・・・。

まずはじめに変えたのが【紙砂】
猫飼いのベテランさんに教えてもらった、
体にも優しそうな猫砂です。

白いしオシ子の色も確認できて
めちゃくちゃ良いー---!
元々の猫砂【木×ベントナイト】から徐々に変えるため
8:2(元々の猫砂:紙砂)くらいの割合で紙砂を投入ー--!

その日、長い闘い始まったのです・・。
トイレ後、まわりに散らばった紙砂を
丁寧に1つずつ食べてたのです( ;∀;)
いくつかはそこらへんに
吐き捨ててありました。

ネットで猫が猫砂を食べる原因を調べていると
・鉄分が足りていない
・ストレスが溜まっている
・食べるのは仔猫のうちだけ
など様々な情報が出てきましたが、
心福が食べるのは紙砂だけ。

おそらく噛み心地が楽しいのか、
カリカリだと思っていそうでした。


どうせ食べるなら食べても安心なおから砂で
食べないように教えていこう!!と
おから砂を購入。
(紙砂が好きなだけだ。
おからは食べないかも!と淡い期待がありました)

事態は悪化。(´;ω;`)そりゃそーだろ。
紙砂の時は
まわりに散らばった砂だけ食べていたのに
トイレの中に入って
おから砂だけ食べ始めたのです。
まあそりゃあ食べ物の匂いするもんね。
トイレの中に入ってまで
食べることは想像してませんでした・・・。
これはいかーん!!!

2,3日ネットで何かいい砂はないかと調べまくり、
この砂を見つけました!!!!!

紙砂であるものの炭配合で、
通常の紙砂より硬く
見た目はベントナイト砂のよう!(^^)!
ただ色が黒いので
オシ子の色を確認できないのがデメリット。

けれど口コミで炭配合で固いので
ベントナイト砂しか使ってくれなかった猫でも
これなら思いっきり砂かきしてしくれた!
とあり、購入してみることに。

結果、食べないー--!!!
「砂」だと認識してくれました。


ただ、
色合いは黒いので、ウン助を見つけるのが大変。汗

てことで
元々の【木×ベントナイト】を2割ほど混ぜることに。
この砂(木×ベントナイト)は色が薄いので
血尿などでた際は気付くこともできるし、
【木×ベントナイト】と【炭配合の紙砂】を混ぜて
使うことにしました。
今のところ食べないし、
これまで通り豪快に砂かきしてくれています!

一件落着。