まだ心福をお迎えしてから1週間しか経過しておらず、
2日目までは何も食べてくれなかったので
まだ心福が本来食べられる量を分かっていないのですが・・・
今のところ、一気食いというより
カリカリは半分残すorたまに完食
ウェットも少し残す
という感じでちょびちょび食べます。
元野良猫ということもあり、
残しておくという習性が
身についているのかもしれません。

毎日最低限必要な量(栄養)は食べてほしい!
ということで記録をつけていくことに。
餌を出した量ではなく食べた量を記録。
(トイレの記録も一緒に)
人間が【時間・種類・量】すべて自身で選択して食べられるように
心福の「猫生の日々の楽しみである食事」を
自由にさせてあげたい。っていうのもある。
あれが食べたいのに、これ出された!
さっきは食べたい気分だったけど今は違うの!
栄養、栄養、っていうけど、
寿命短くなってもいいから
もっとお菓子食べたい!
人間だってお菓子ばっか食べてるのに!
とか思っているかもしれない。
何が心福にとって1番幸せなのか
食事を通して考えさせられます。
けれど、やはり長生きしてほしい。
健康第一にしたい。
(人間のエゴかもしれないけど)
飼い猫になってもらった以上、
心福のご飯の責任は私にある。
今まで心福が自分で食べたいものを
狩りして食べられていた自由。
(飼い猫なら毎日必ずご飯がある利点もあるけど)
それを人間にコントロールされるわけなので
「飼い猫になれてラッキー!毎日ご飯楽しい!」
って思ってもらいたい。

心福をお迎えする前に
主食となるカリカリを調べていた結果
食材の安全性にはこだわりたい、と思い
ネットで評判の良かったファインペッツを購入してみました。
今のところ食べてくれていますが
「不要なものを一切使わないカリカリ]ということで
他メーカーのカリカリより給与量が
少ないのです。
え?こんだけ????って。
(3kg猫:1日30g~36g)
なのでもう少し他の主食も調べて
今後どのメーカーでいくか早めに判断したいと思います!

心福は硬い食べ物に慣れていないのか?
カリカリはあまり食べてくれませんでした。
そこで心福を1週間だけお預かりしてくださっていた
ホストさんに相談したところ
ささみのふりかけを教えてくださいました!
こういう食材って風味をつけるため、
カツオを使用しているものが多いですが
なるべくカツオは避けたかったので
この商品を即買い!!
カリカリに少しだけふりかけて
心福に出してみたら
はじめてカリカリを完食してくれたのです!!!嬉

また心福はグルメ女子。
何回か同じものを連続で出されると食べません・・・。汗
そしてカリカリよりウェット派。
これもホストさんに教えてもらったのですが、
不要な添加物などを一使用していない
ウェットフード。
食材は無添加にこだわりたかったので
これも即買い!
そして心福にヒット!

あとは自分なりに
これ良さそう?っていう
ウェットフードをいくつか常備。
この2つも心福にヒットしていました。
お水もウェットも少し温かいと
たくさん摂取してくれています。
ウェットは色々出していきたいですが
カリカリは統一したほうが良いようなので、
(お腹壊す猫様もいると聞いたので)
ファインペッツでいくか
今後もっと食べるようになった時のために
違うカリカリにするか・・・、
早く判断しなくては・・・