HSS型HSP

タイトル通り、私はHSS型HSPです。
(自己判断!)

初対面の方へ自己紹介する時、
「ネットで『HSS型HSP』って調べてください。すべて私にあてはまっております。」
と言いたいくらいです。

HSP(Highy Sensitive Person)
この言葉を初めてしったのは今から4年ほど前でした。
生まれつき、他の人に比べていろんなこと敏感な人のことを指すようです。
感覚的な刺激に対し、対応する脳の扁桃体が過剰に働きがちで、
不安や恐怖を感じやすいことが分かっているようです。

子どもの時頃から
「他の人より“いろんなこと”に過剰に心が反応するな。すごいストレス感じる」って思っていて、
でもそれは【私の性格】(潔癖症の一部かも)と思って深く考えていませんでした。
なのでHSPのことをしった時は、なんだか安心しました。

「性格」と聞く、良いor悪いの判断で直さないと!と思うのに、
「気質」とか「個性」と聞くと、しょうがない!と思えたんです。
気でもないし、線引き的なものがなく曖昧な部分だと思いますが
感受性良くも悪くもまわりと比べても異常に高いと自覚しております。

で、”いろんなこと”っていうのは、
【・人の言動 ・音(音楽や雑音すべて) ・におい/香り  ・味】などです。

●人の言動
 誰からの気になる言動があれば、1週間~1か月はず~っと考えます。
 軽く流せませ。
 怒りや悲しみ、心配など、本当に疲れます。

 そして、人見知りです。
 よく知り合いに人見知りに見えないと言われますが、
 その理由が「HSS型」にあります。
 新しい人との出会いは嫌いでないが異常な気疲れ・・・。
 次のブログで書こうと思っています。

●音(音楽や雑音すべて)
 音楽聴きながら、〇〇する。ってできません。
 音に気を取られすぎて、疲れて無理です。
 音楽聴きながら、散歩とかもストレスで無理です。
 雑音も普通の人なら気にしない(何なら聞こえない)レベルでもめちゃくちゃストレスです。 

●におい/香り
 悪臭はもちろんなんですけど、
 香水もめちゃくちゃ苦手ですぐに偏頭痛開始の合図です。
 ”ほんのり匂う”レベルでも、臭い!って思ってしまい、
 私自身香水つけられません。
 小さい頃は「家のにおいがきつい」知り合いの家に行ったときは吐き気してました。
 たまに電車内とかで体臭がぷ~ん、
 とにおったりする人がいると、それもすぐ反応してしまって。
 まわりに「匂うよね?」と聞いても、「そうか?」とか言われるし、
 ちょっとしたことに神経質だなあ。と思われるのも嫌だし、
 なるべく口にしないようにはしています。

●味
 濃い味全般食べられません。(ホイップクリーム・こってりラーメン・からあげ)
 ショートケーキなどのホイップクリームもダメで、カステラ等が好きです。
 チョコレートなんかも苦手・・・。
 ラーメン?お蕎麦がいいよ!
 からあげや、豚の角煮等も苦手で、焼き鳥が好き。
 添加物多いスナック菓子も苦手なものが多いです。
 いやいや、ただの好き嫌いでしょ。ってなると思うのですが
 これもHSPの特徴とされているようです。
 食べ物からの刺激のもめちゃくちゃ弱いのです。(偏食だと言われがち)

●その他
 肌ざわりもめちゃくちゃ敏感です。
 服もそうなんですが、
 前髪1本でされ顔に触れると、めちゃくちゃかゆい!
 というか、むずむずして何も集中できない。
 ゆるふわヘアスタイル的なものや
 前髪が顔にたれかかってるなんてのは無縁です。
 てか見ているだけでむずむずしてきます。
 いつも前髪は横分けでピシッととめるか、オールバック。

 友達と会う時間はいくら楽しくても、1人になった時はぐったり。

 想像力も豊かだと言われており、
 仕事でも「気が利く」なんて言われる人が多いんですが、
 それは「人の表情・発言など」細かいことを見落とさないからだと思います。
 てか見落とせない・・・沈。

鈍感になりたいものです。
常に【何か】についてずっと心配していて、不安。
よくまわりに「気にしすぎ!」とか「いいでしょ、そんなこと」とか言われるんですが、
そういわれても無理なんです。
考えるな、とか気にするな、と言われて、
「うんそうだね」ってなれたら誰も困らないんですよね。泣
解決方法を教えてくれいっ!て思います。
薬でも開発してくれいっ!って。笑

HSPはまわりにも理解されづらく、
私がまわりに「え、なんでそんな軽くながせるの?」
って理解不能な気持ちと同じで、
相手も理解不能だよね・・・。って思えるようになりました。

次はHSPの中でもHSS型の人がいる、
ということについて書きたいと思います。

Comments

Comments are closed.