おとといカーテンの向こう側から
心福がものすごい鼻息で暴れていたので
急いで見に行くと・・・。

「異常確認!超危険生物ー--!!」
と脱走防止策をよじ登って
ニャルソック警備員をなさっておりました。
ニャルソック警報が鳴ったのは初めてで
人間もびっくり。
心福がきてから、窓を1度も開けていないので
脱走防止策も完成間近で放置しており
ガッタガタ音がしてめちゃくちゃうるさい( ;∀;)
窓を見てみると・・・
(ここから先は昆虫が写ります)

めちゃくちゃ気持ち悪い生物がいる。
(人間は昆虫系めちゃくちゃ苦手)

「この危険生物めーっ!!」
心福は大興奮。

「そこを動いちゃだめだぞー!」

脱走防止策の向こう側に行って
ずっとにらめっこ。

夜になっても、ずっと外を見ていた心福。
(翌日以降も頻繁に見に行くようになりました。笑
昼間のうちに危険生物はどっかいきましたよー。
心福が野良猫時代は
こういう虫を追いかけてたんだろうなー。
外に出て捕まえたいよね?
窓開けられないのよ。ごめんね・・・。
となんだか申し訳ない気持ちになりました。
改めて外での自由を奪って家猫にしたこと、
について考える1日になりました。
野良猫より家猫の方が絶対幸せなのか?
猫によっても性格(好きな生き方)も違うし、
こればかりは分からない。
けれど、総合得点では家猫の方が絶対幸せ/安全だと思う。
(そう信じてる)
飢えや寒さ/暑さに苦しむこともない、
怖い人間(車や自転車等)に怯える必要もない。
人間のエゴが混じっている部分もあるかもしれないけれど、
飼い主(里親)としては
心福の猫生、
毎日、今日も楽しかった!おいしかった!って
感じてほしい。
最大限の努力で心福の毎日に
責任を持っていこうと思います。
虫だけはごめんよ。
って虫などを捕まえるのがきっと1番好きなんよね( ;∀;)とほほ