猫を迎えて5日目

昨晩(4日目の夜)は廊下で寝ず、
部屋で寝よう!と想い、21時頃からベッドに入りました。

心福はキャットウォーク(カーテンから少し顔を出し)から、
私が寝ているのをガン見。笑
可愛すぎて私も心福をガン見したいものの
そこは我慢。
寝たふりをしてたまに細目で様子をうかがっていました。
そうこうしているうちに1時間経過・・・・。
心福が勇気を出してキャットウォークから下に
降りてきました。
(私は寝たふり)
オシ子をしたり、私の近くにきていました。
 この怪しいでっかい人間の調査!!クンクン

警戒心はまだまだMAX。
私が少しでも動くと、
一目散にキャットウォークに避難しにいくので
私も汗ダラダラかきながら
寝返りするのを我慢っ!

結局心福ではなく私に限界がきて
昨晩も0:00amごろから廊下で寝ました。笑
(廊下でたとたん、心福はまた活発に動いていました)

さて5日目の今日ですが。
私も寝不足が続いていたので
部屋で30分ほど昼寝をしました。
心福は警戒していましたが
私が目を閉じたのを確認すると
心福も目を閉じていました。

トイレについて
昨日はオシ子は計3回、ウン子は1回。
オシ子は良い感じ~と安心したものの、
ウン子は小さいコロコロしたもので
便秘気味かな?と心配。

そして今日は
夜までオシ子もウン子もなし!
きっと昼間わたしが部屋にいた時間も長かったからかな。

ご飯について
●スープご飯40g 完食
●カリカリ20g 半分ほど
●ペーストフード 70g 完食(2回に分けて)

でした。
一気に食べず、ちょくちょく食べています。
ペーストフードなどは長時間置きっぱなしにできないので、
餌の時間もまだ固定できず、
不規則ですが今はとにかく食べてもらうこと優先!

昨日から気になっていること
夜20:00以降は部屋の電気を暗くして
心福をなるべく1匹にしています。
昼間に比べて活発に動いているものの、
小さく何回か鳴くのです。
避妊手術も終えていて、発情期みたいな鳴き方ではないです。

私には懐いていないので
寂しいとかではなさそう。
ウン子がでなくて苦しいのかな?
ご飯足りていない?
なぜ夜だけ?
もしくは体調悪いの?

些細なことですが1つ1つがとても心配。
捕獲され、長旅を終えて私の家に来てくれたので
ストレスはかなりあるはずなのです。
とにかく耐えてほしい。
体調壊さないでほしい。
せっかく保護されたのに本末転倒なことには
なってほしくない・・・。

わたしが部屋にいるときに
餌も食べて、トイレもしてれたらいいのですが
まるくなってかたまっているので
何も確認できないのです。
来週にはペットカメラが2台くるので
色々分かればいいなと思っています。