さて3日目の朝。
7:00AMくらいに部屋を確認しにいくと、
カリカリを少し食べてくれていましたー!!
(昨晩/2日目の夜から、人間は廊下で寝ました)
↓この写真は2日目の夜遅くに
部屋を確認しに行った時の心福です。

きっと人間がいて怖いから、
餌も喉を通らずトイレもでないんだろうと思ったので、
夜20:00くらいには部屋を暗くして
私は廊下でネットサーフィン。
するとすぐにケージから出て、部屋を探検している音が聞こえて
きていました。嬉!

そして3日目の朝!
この窓に沿ってDIYしたキャットウォークが気に入ったようで
ここに置いたカリカリ(20g)半分くらいを
食べてくれていました。
夜中に小さな声でニャーと2回ほど鳴いてました。
なんだったんだろう・・・。
そしてトイレもオシ子もウン子もできてましたー!
めちゃくちゃ嬉しかったです。
心福は3日目も基本はこのキャットウォークにいました。
食欲があるとは言い切れず・・・
チュールのお湯割りがけっこう早めに
食べてくれるものの、カリカリは
昨日の夜に食べたっきり、手をつけてくれませんでした。
なので、カリカリを少し砕いて置いておきました。
(人間の匂いがつかないように・・・)

夜遅くに確認したら少し食べてありましたっ!
水もたくさん飲んでほしいので
ささみを煮て、
ささみスープを作ってみましたが
飲んでくれませんでした(ショック)

オシ子とウン子も3日目は夜に
1回ずつしたのみでした。
もう少し食欲がでてくれるといいな。
人間が部屋にいると全く動かないので、
今は心福の健康第一で
餌を食べてもらうように
極力廊下にいるようにします。