キャットステップ完成しましたー!
壁にキャットステップ取り付けたい!
(床におくキャットタワーはあまり好きでない)
って思いDIYしました。
同じようなものを
ネットで購入しようとしたら、
1つ6千円前後・・・高杉くん!!
壁に押しピンより
少し大きさくらいの穴は空きますが
ネジ不要の最高すぎる
ブラケットを見つけました。
ってことでコストを抑えて
キャットウォークDIYー!!!
制作過程については後半ブログでまとめました。
(文章全然まとまってないけど汗)
完成したものはこんな感じです。
窓際で日光浴も楽しんでほしくて
少し出窓のようになっていることをうまく利用して
高さを合わせて
昼寝もしてもらえるようにしました。


部屋を最大限に活かした猫部屋を作りたい!
賃貸だからって妥協はしたくない!
賃貸だから、とか猫には関係ない!!
キャットタワー/ステップをどう設置するか考える中で
下記の案は自分の中で却下しました。
①既製品のキャットタワーをいくつか置く
→爪とぎですぐに古くなる。
布製品は不衛生で嫌。
捨てる時大変。
場所取る!(床に置くものを減らしたい)
②2×4材の木で突っ張り、キャットステップつくる
→突っ張り棒などで設置するキャットステップは
心配性の私には精神的に悪い。笑
最近大きな地震もあるので、
倒れてこないか心配。
今回私が取り付けたかった、
窓際のキャットウォークだと横幅も広く
突っ張りは無理。
ということで、
今回のように
確実に壁に固定できる方法にしました。
今後、取り付け場所を変えたりして、
猫にも楽しんでもらえるし、
もし不要になっても処分が簡単!
リンク
Comments
Comments are closed.