心福をお迎えした時からなのですが、うん助(うん〇ち)をとにかく必死で隠す!もうめちゃくちゃ必死!!! 砂かきしすぎてせっかく隠れたうん助がまた砂のうえに舞い上がってきて「こんにちは!」してたり、時には砂かきの勢いでうん助 […]
Continue.. 自分の生み出したうん助
心福をお迎えした時からなのですが、うん助(うん〇ち)をとにかく必死で隠す!もうめちゃくちゃ必死!!! 砂かきしすぎてせっかく隠れたうん助がまた砂のうえに舞い上がってきて「こんにちは!」してたり、時には砂かきの勢いでうん助 […]
寒くなってきたので猫用の電気毛布を購入。色々探して探して探して・・・私の希望条件がすべて揃っていたものを見つけたー-!歓喜これです↓ 推しポイントがですねっ、①カバーが取り外して洗えること。 ※拭けるタイプもあったけど、 […]
先日ブログを1か月もさぼった期間に心福の誕生日とお迎え半年記念があり、まじでなんてこったな飼い主・・・。 これは心福とシェルターで出会った時の写真。 「置物なので私にはおかまいなく!!!」この状態でピクリとも動かず、置物 […]
ボール遊びが大の大の大の大好きな心福に先日新しいボールを買ってきました! この半年でボールは40個くらい買ってます。 今回はクリスマスシーズンということもあり、クリスマスオーナメントコーナーに発泡スチロールタイプのものが […]
1か月もブログをさぼってしまいました。しかもその間に心福の記念すべき1回目の爆誕日とお迎え半年記念が・・・。ブログは最低1年はちゃんと更新して続けよう!!って自分で立てた目標だったのですが、どういうことでしょう さてさて […]
前回のブログで心福の顎ニキビの記録と病院へ連れて行くときのことについてまとめ終えたので今日からいつも通り日常の記録に戻ります。 今年の夏前に購入したボウル付きのキャットタワー。高い位置で寝られるところが窓側に作ったキャッ […]
今回は猫ちゃんが人馴れしていなくて遊ぶことすらできない!場合の方法です。(性格によってこれも無理な猫さんもいると思います・・・) 私が病院連れて行くときに洗濯ネットに入れた方法【https://fuku-kitaru.c […]
抱っこできない猫を洗濯ネットに入れる方法についてまとめておこうと思います。 こふくはキャリーケースや洗濯ネットを見ると逃げ回ります・・・。 これまで3度病院に連れて行きましたが洗濯ネットに入れるためにそれはそれは・・・・ […]
これまでの猫ニキビブログは下記より猫ニキビ1【https://fuku-kitaru.com/agonikibi1/】猫ニキビ2【https://fuku-kitaru.com/agonikibi2/】 さてさて病院でも […]
さて、初めて顎にニキビらしき黒ずみを発見してから約3週間。自宅ケアをいろいろ試しても広がるばかり・・・。猫の顎ニキビ1【https://fuku-kitaru.com/agonikibi1/】 これまでの経過の写真を持っ […]