さて、初めて顎にニキビらしき黒ずみを
発見してから約3週間。
自宅ケアをいろいろ試しても広がるばかり・・・。
猫の顎ニキビ1【https://fuku-kitaru.com/agonikibi1/】
これまでの経過の写真を持って
かかりつけの動物病院へ。
(事前に電話で猫は連れて行かずに
写真だけでもOKか確認してから)
【動物病院で伺ったこと】
※先生によって見解も違うと思うので参考程度にお読みください。
・どうしたら治るんですか!!(切実)
→まず猫ニキビはなかなか治らずしつこい。
とくに今の時期(夏)は治ってもすぐに再発しやすい。
1番いいのは軟膏タイプの塗り薬。
塗ることが難しい場合は飲み薬を処方。
(こふくは飲み薬にしてもらいました)
お湯などで拭きあげてキレイにするのもいいけれど
結局は皮膚のもっと奥にある菌が消滅しない限り
治らないから1か月は薬を飲み続けて
菌を完全に殺す。
・私が行っていた自宅でのケアは間違ってなかった?
(前回のブログ【猫の顎ニキビ1で記載】)
→ワセリン:いい方法ではあるけれど、
猫が舐めるとよくないからおすすめしない。
下痢や嘔吐する。
(こふくの場合は1度少し顎に塗っただけで嘔吐した)
お湯:いいと思う。薬と併用して毎日拭いてあげて。
とのことでした!
ってことで飲み薬2種類を処方頂いて帰宅。
ここからは病院に行った日からの経過写真とともに
記載します。
汚顎の写真が苦手な方は注意してくださいね。

8/19に病院。(ちなみに後日2度病院に行きます。※次回のブログで)
8/23薬の効果か?薄くなってきた!
8/24あれれ・・・なぜに。

8/30:掻いてしまってただれてきた!
8/31:と思ったら翌日には改善していた。
本日10\1時点でただれた日は8/30のみだったので
たまたま搔いてしまったのかな?
ただなかなか改善しないので
再度動物病院へ行ってきました!!
次回へ続く。
Comments
Comments are closed.