今年は心福をお迎えして、
大変なこともありましたが、
とにかく癒された1年でした。
心福も大激動の1年で疲れたこともあったでしょう。
けれど、家猫になれて良かった!と
思ってくれてたら嬉しいです。
月別に心福の振り返りー!!!
1月~4月

野良猫生活。
ママ猫・3つ子きょうだい・
年子の生まれたてきょうだい
でいるところを保護。
4月下旬

保護シェルター アニマルエイドにて
人間(私)と出会う。
5月①

家猫デビュー。
保護されてから家猫になるまで、
色々と連れていかれた。
保護→病院(妊娠していたので堕胎および去勢手術)
→シェルター
→私の家に来るまで1週間だけ預かりボラさんの家移動
→私の家。
と、2,3週間で
めちゃくちゃストレスを感じていたと思います。
驚くことが、
・心福は生後半年ほどだったのに既に妊娠していたこと
・心福ママは既に次の赤ちゃんを産んでいたこと
これが猫の繫殖の凄さです。
これ以上、苦しむ猫が増えないためにも
避妊手術が必要です。
5月②

家猫になって初めての病院。
洗濯ネットでなかなか捕まらず
追いかけまわして部屋はぐっちゃぐちゃ。
※今はセルフ捕獲器をダンボールで作って
追いかけまわさずに御用となっております。
5月③

トンネル内ではあるものの
初めてのへそ天!
6月

初めて廊下に出れた!
7月①

今では大のお気に入りのチュール柄の鎧。
1匹でどうにか遊んでほしい!と
キャッチミーイフユーキャンを買うも、
1度も本来の遊び方は
してくれなかった。
7月②

猫用トンネル(ベッド)に登った!
使ってくれず数週間で撤去。
心福は覆われたベッドは使わない。
襲われた時に逃げ道があるような
ところでしか寝ない。
人間、いまだに信用されず。沈
8月①

この鎧をいつも着ていた。

鎧をかぶってボールを
追いかけまわすのが今でも大好き!
8月②

ベランダに現れた虫に大興奮した!
8月③

青い袋が大好きになった!
※あまりにもズタボロになったので
今は片付けました。
8月④

今となってはこれが普通。
ぺったんこ寝が始まった。
9月~12月は次回に。