今日で心福が来てくれて1週間です。はっやーい!
初日はケージやケージの中のトイレで固まっていた心福ですが
だいぶリラックスしてきてくれた気がします。
まだ子猫ということもあって
体力がありあまっているのでしょう。
夜はめちゃくちゃ遊ぶ!

今朝06:00くらいにルームカメラを見ると
心福がかまくらベッドの中で寝ていましたー!
「か、かわいー---!」
警戒してずっと使ってくれていなかったので嬉しい!
(今まではキャットウォークかソファー下で寝ていました。)
ただ・・・
心福のストレスを軽減するため、
引き続き私は廊下で寝ているのですが、
私が廊下でそ~ろっと寝返りをうっても
心福の耳が動いて、心福は目を覚ましてしまいます。
まだ警戒心はあるのでしょう。
扉の奥(廊下)には何があるの?って怖いんだろうな。
もう少しキッチン周りを安全に整えられたら
廊下も心福のテリトリーとして確認してもらおうと思います。
そのほうが心福の警戒心も和らぐ気がします。

さてさて今日も今日とて
昼間は1日中キャットウォークに鎮座。
(トイレもいかず)
水も餌もキャットウォークに用意しているのですが
取り換えにいくと、今日は私におしりを向けたままでした。
人間への警戒心少しだけ和らいだのかな?
と嬉しい出来事でした!

心福のおしりをしっかり見れて思ったことは・・・、
ブラッシングしてあげたい!
もう少し距離が縮まらないと難しいだろうな。

とりあえずブラッシンググッズへの警戒心をなくしてもらうために
心福のお気に入りのおもちゃと一緒に置いておきます!
自分でブラッシングしてくれないかな?笑
美意識高そうだし。笑

あとは今日、トイレを1つ増やしました!
今朝のルームカメラを見てても
心福がトイレに入っても
何も出さずに終わるときがあるのです。
結石や膀胱炎等を心配していますが、
1日に何回もそのような行動があるわけでもなく・・・。
心福を1週間だけお預かりしてくださっていた
ホストさんに聞いたところ
トイレの環境がどこか気に入らないと
しないことor別のトイレですることもある。とアドバイス頂き、
それかも?と思い、現在のトイレから対角線上に離れた場所に
増やしました。
部屋の扉からも遠いので警戒心もなく
トイレし易いかな?

心福が来てくれる前にDIYしたトイレカバー兼サイドテーブルでしたが
しばらくはTV台のとなりに置いたままになりそうです。
1つ目のトイレはまだケージの中にあります。
(ケージ内はトイレのみ設置・扉は開けっ放し)